年に1回は必ずお邪魔しているレストラン。
ボルドーでずーっと一つ星を持っているレストランで、毎度お邪魔するたびに、このレストランは2つ星を狙っていないんだろうなぁって思う。
とっても居心地がいいお店なんです。
写真+コメント
今までトラムD線の工事をずっとやってて、今は工事終わったのでレストランの目の前にトラムの駅があるのでとってもいきやすくなった!

この日は4人でお邪魔しました。

丸テーブルに着席。
というか、このお店は丸テーブルしかない。笑
メニューは説明してもらったんやけど…記憶をたどりに書いているので、間違えてるかも。
まずはお通し。

2人分ずつお皿に盛られています。
フォアグラのマカロンとか、フレンチ全開!
事前に一人、ビーツが食べられないのを伝えていたら、さらっとサービスしてくれました。
こういうのが星付きよねー。
前菜は海老のラビオリ。

しっかり出汁の味で、染みる…!
さらに前菜。

これはオオエビ。
アイスは確かフォアグラ。
やっぱり一つ一つの食材がおいしいのよね。
お皿の上のジュレは酸味があった記憶がある。
そしてお魚は…確かスズキかなぁ。

このお店の魚ってほんま安心して皮まで食べられる。
(皮ぶにぶにのレストランがフランスには多い)
魚来たし、次はメインかなー?って待ってたら野菜がきた。

こういうスタイルこの店では珍しい。
全部根菜!
根菜っておいしいよね。
適度に食感残りつつ、絶妙な火の通り方。
そして…次は謎の物体登場。

中に何入ってるんやろ?と思ったら…セロリ!笑

その下は栗。
秋の味覚が色々出てきて嬉しいけど、セロリって…笑
今まで食べたどのセロリよりおいしかったんやけど、セロリって…笑
そして!そして!メイン!

はぁ。これよこれ!
必ず出てくる鳩。
いつ来ても、いつ食べても変わらぬ鳩。
甘味しっかり、ふわりとした食感。
今すぐにでもまた食べたい。
そしてここからデザートです。
確か、ドライイチジクとフォアグラのアイス。

もう鳩でテンション上がりすぎて、正直あんまり覚えてない…💦
そしてデザート。

柑橘フルーツ。
酸っぱいデザート大好き。
というか、酸っぱいもの好き。
そしてさらにデザート。

今度はチョコレート!
この辺で、あぁ、もう甘いものいらん…ってなるいつものやつ。
今までやったことないけど、レストランで甘いもの苦手って言ったらどうなるんやろ。
いいレストラン好きやけど、デザート攻めがいつも私を苦しめる。笑
そしてコーヒー頼んだら最後に。

シュークリームとギモーヴとカヌレ。
いつものごとくとっても幸せな時間だった!
また行きたい。
ここ数か月、ただでさえボルドー行ってないし、今度いつ行けるかな。
レストラン情報
住所:120 Rue de la Croix-de-Seguey, 33000 Bordeaux
電話:+33 5 56 81 51 02
営業時間:月曜日、日曜日定休日
| 月曜日 | 定休日 | 
| 火曜日 | 12:00–13:30, 20:00–21:15 | 
| 水曜日 | 12:00–13:30, 20:00–21:15 | 
| 木曜日 | 12:00–13:30, 20:00–21:15 | 
| 金曜日 | 12:00–13:30, 20:00–21:15 | 
| 土曜日 | 12:00–13:30, 20:00–21:15 | 
| 日曜日 | 定休日 | 
行き方
新しく出来たトラムD線「Barrière du Médoc」駅目の前
予約方法
電話でも予約できるし、公式サイトからも予約可能です。
どのレストランもどんどん遠隔での予約が可能になってきてます!
その他いろいろやってます
以前行っていたレストランブログ
ワインブログ
インスタ:ワイナリー見学
インスタ:レストラン
インスタ:ワインテイスティング
ホームページ:ワイナリー通訳同行
  
  
  
  

コメント